猫を自宅で飼うと、必ず起こりうる問題、「脱走」。
どうしたって人間は家を出入りするわけですから、必ずと言っていいほど玄関は開けますよね?
自分が仕事などで出て行くときは気をつけるのですが、宅配便などや来客が来たときはつい意識がそっちにいってしまって、下からひょい。一瞬の出来事で猫が脱走してしまう事があるようです。
Contents
どんな設置方法があるか調べてみました。
しょーいちを飼い始めてから10ヶ月、いつかは脱走防止用の扉をつけたいな。
という事で、いろいろ調べてみたところ、2パターンある事がわかりました。
・持ち家に作る場合。
こちらは釘などを壁に打つ事ができるので、木材などをしっかりと固定できます。
専用のドアをオーダーで作ってくれる工務店や、材料を販売して自分で組み立てる事ができるものもありました。
・賃貸などのため、傷つけずに設置したい場合。
2×4材や、突っ張り棒などをつかい、物件を傷つけずに設置できます。
通販などで専用品があります。ちょっと値が張りますが、安定したものが取り付けられます。
自分でホームセンターや100円均一などで使えそうな道具をそろえて設置します。
費用を極力抑えたい人やとりあえずつけなくちゃ、って人がこの方法でつけているようです。
設計してみよう
我が家も賃貸のため、使えそうなものを利用して作る事になりました。
・アパートに傷を付けない。
・不器用なので工具を使わない。(メジャーとはさみは持っている。)
・見た目はなるべく気にしない。(玄関ですので最低限は気にしますけどw)
・施行時間は1時間もかけたくない。(平日の夜でも思いついたら作ってしまいたいので。)
要は『不器用でケチでめんどくさがりな私でもできなくては困る』をコンセプトにしました。
【欲しいもの】
突っ張り棒2本
100円均一で売っている網。
タイラップ(結束バンド)長いのと短いのとあると便利。
フック(我が家はサイズ的に観音開きになったので抑えるため)。
【使ったもの】
実家から借りた5メートルのメジャー。
はさみ
早速買いにいこう。
まずはホームセンターに突っ張り棒を探しに。
見てみると3メートルくらいまで伸びるものが。こんなに長いものを探した事がありませんでしたのでいざ手にしてみると、太さもあり、重量もしっかりしています。
以前100円均一で結束バンドと網でケージを増設したときに購入した時に、結束バンドは意外とい短いなあと思っていたので、突っ張り棒にまくには作業がしずらいのではと思い、長めのバンドも購入しておきました。
つづいて100円均一へ。
ここで私たちが失敗したのが売っている網のサイズがお店により違った事です。落ち着いて考えれ
ば当たり前だし、ちゃんと寸法測れよ。と思うのですが、そこはめんどくさがり。元々家にあった網と同じだろう。このぐらいだろう。と安易に買ってかえったら升目のサイズが違い、サイズがおかしなことに。このままでは『最低限の見てくれ』以下になってしまうぞ!と言う事で後日同じ店に行き追加購入しました。
設置してみよう
まずは突っ張り棒を両サイドに建てます。そのままだと突っ張ったときに押されて天井と床に後がついてしまうといけないので紙を折って挟み込みました。
網を一番下から突っ張り棒と網を通して結束します。後は猫がこのぐらいなら飛び越えないだろうと言うたかさまでどんどん結束していきます。
で、なんだかんだで完成です二人で協力して作ったので1時間もかかりませんでした。
工夫してみた事
扉は観音開きにしました。
・家が狭いため片側開きにすると引っかかる。
・ワイヤーネットとはいえ重たくなってしまい突っ張り棒に負担がかかる(タイラップで留めているのでそんなに強度もだしにくい。)
・ワイヤーネット同士を重ねる事で猫が飛び出しにくい。
!!扉が勝手に開く
ただワイヤーネットを張るだけでは扉が開いてしまうので『ちょうつがい』のようなものを探していましたが、うまく見つけられないため、ワイヤーネットに取り付けるフックも購入して今のところ使用しております。正直ちょっと面倒くさいですw 100円均一やホームセンターに行っては何かないか探しております。とにかく、釘やボルトなどを使わずに作って見たかったので何か良いものが見つかればご紹介します。
(すみませんピンぼけがひどすぎましたw)フックの部分が危ないので後日布テープを巻きました。
見てくれはさておき、これで猫の安全を確保する事ができそうです。
今後は使用してみて少しずつ手直ししていこうと思います。
また改めて報告する事にさせていただきます。
|